-
プロバイオデンタルペット 60粒
¥3,300
歯みがきは大切なことですね。しかし、うちのいぬのような高齢の歯肉炎や、口の中を触らせないなどのコの場合には何かできることないかな、とイヌノナル木も思っていました。 効果をとても感じますのでオススメしています。 内容がリニューアルされました。 《リニューアル内容》 菌の力を高めました(※1) 口腔善玉菌の力を高める複合乳酸菌生成物質を新配合。 ネコちゃんに嬉しいタウリン配合! 天然タウリン(山羊由来)を新たに配合。 ジャガイモ由来成分を完全カット! オリゴ糖はジャガイモ由来でありましたが、今回そのオリゴ糖を完全にカットしました。 粉末はべたつき解消、粉サラ長持ち!(※2) (※1,2 当社比) プロバイオデンタル PET 60粒入り・バニラ風味 世界12ヶ国PCT特許成立 K12菌・M18菌含有 使い始めて5日で、83%の飼い主が実感!自然でやさしいオーラルケア。 1日1〜3粒を目安にしてください。 そのままか、フードに混ぜて与えても。 体重8Kg未満 1粒 体重8kg以上〜16kg未満 2粒 体重16Kg以上 3粒 日本の工場にて厳密な品質管理の元、製造。フリーズドライ製法の生きた口腔善玉菌です。 ↓ 口腔内善玉菌の重要性 一般的に、人や動物の役に立つ微生物は、善玉菌とされ、逆に、悪い効果をもたらす菌は悪玉菌とされています。 いかなる生体も口腔内の健康維持のため、悪玉菌の割合が増えすぎないように菌のバランスを保っているのです。おなかの健康とおなじように、口腔内のケアにも善玉菌と悪玉菌のバランスを保つことが大切とされています。 オーラルケアの重要性 口腔内の微生物のバランスを保つためにも、歯石を取り除くための定期的な歯磨きが必要ですが、実際にはペットの歯磨きを頻繁に行うのはなかなか難しいことです。 したがって、ペットが成長するのに伴い、口腔内の健康維持はさらに深刻な問題になってきます。動物病院で歯科処置をしていれば、健康に保たれますが、そのために麻酔が必要となったり、高齢ペットなどでは麻酔が出来ない場合もあり、現実的には対処が難しいのです。 そういう時の対処法として善玉菌を補給して、口腔内の悪玉菌と善玉菌のバランスを保つことで、身体の健康が維持されお口の中の抵抗力が良好に保たれるのです。 画期的なアプローチ 近年、非常にユニークな技術が開発されてきました。アメリカおよびニュージーランドの研究で、2%程度しかいない、元々口腔内の健康が保たれている対象群から口腔内の微生物ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius )K12株とM18株が分離されたのです。 すなわち、この研究では、K12とM18株を投与すれば、口腔内の健康を保つことが出来るのではないかと考えられたのです。 元々、人の口腔から分離された菌ですが、最近の研究で、口腔内のケアがより必要な動物に対しても効果があることが実証され、専門家の間でも注目されています。 K12株とM18株は、ニュージーランドオタゴ大学tagg教授による30年に渡る研究を通して発見された口腔用プロバイオティクスで、現在、世界12カ国で特許登録されています。 従って、『口腔善玉菌』ということが出来ます。 これらの口腔善玉菌を使った、多くの成功事例が世界中での研究で報告されています。
MORE -
プロバイオデンタルペット 粉末14g
¥2,255
歯みがきは大切なことですね。しかし、うちのいぬのような高齢コの歯肉炎や、口の中を触らせないなどのコの場合には何かできることないかな、とイヌノナル木も思っていました。 口臭の激減など効果をとても感じますのでオススメしています。 商品説明 リニューアルされました。 《リニューアル内容》 菌の力を高めました(※1) 口腔善玉菌の力を高める複合乳酸菌生成物質を新配合。 ネコちゃんに嬉しいタウリン配合! 天然タウリン(山羊由来)を新たに配合。 ジャガイモ由来成分を完全カット! オリゴ糖はジャガイモ由来でありましたが、今回そのオリゴ糖を完全にカットしました。 粉末はべたつき解消、粉サラ長持ち!(※2) (※1,2 当社比) ※60粒と粉末は、容量・金額ともに変更ございません。 プロバイオデンタルPET 粉末タイプ14g入り(付属スプーン付) 世界12ヶ国PCT特許成立 K12菌・M18菌含有 粒タイプよりイソマルトオリゴ糖を増量。飲みやすい粉タイプです。 そのままか、フードに混ぜて与えても。 1日1〜3杯を目安にしてください。 体重8Kg未満 350mg(付属スプーン1杯) 体重8kg以上〜16kg未満 700mg(スプーン2杯) 体重16Kg以上 1,050mg(スプーン3杯) 付属スプーンが入っているので、一回分が取分けやすくて便利です。 粒タイプが苦手な子や、ネコちゃんに人気の商品です。 歯磨きできる子には、オーラルケア時の粉末使用が人気。 水に溶かして与える場合は、朝溶かして夕方与えるか、夜溶かして翌朝与えることも良い方法です。 1つで14g入りです。小型犬・ネコの場合、2週間で1つ使用してください。 粒タイプ・粉タイプの共通注意事項 管理方法は、温度と湿気に気を付けてください。 ※湿気に関しては、粒以上に気を付けて保管してください。 ※温度は、2℃~45℃の範囲で保管ください。 ※水に溶かして与える場合の水の量は、付属スプーン1杯当たり10cc以下で溶かし、24時間以内に与えてください。 日本の工場にて厳密な品質管理の元、製造。フリーズドライ製法の生きた口腔善玉菌です。 ↓ 口腔内善玉菌の重要性 一般的に、人や動物の役に立つ微生物は、善玉菌とされ、逆に、悪い効果をもたらす菌は悪玉菌とされています。 いかなる生体も口腔内の健康維持のため、悪玉菌の割合が増えすぎないように菌のバランスを保っているのです。おなかの健康とおなじように、口腔内のケアにも善玉菌と悪玉菌のバランスを保つことが大切とされています。 オーラルケアの重要性 口腔内の微生物のバランスを保つためにも、歯石を取り除くための定期的な歯磨きが必要ですが、実際にはペットの歯磨きを頻繁に行うのはなかなか難しいことです。 したがって、ペットが成長するのに伴い、口腔内の健康維持はさらに深刻な問題になってきます。動物病院で歯科処置をしていれば、健康に保たれますが、そのために麻酔が必要となったり、高齢ペットなどでは麻酔が出来ない場合もあり、現実的には対処が難しいのです。 そういう時の対処法として善玉菌を補給して、口腔内の悪玉菌と善玉菌のバランスを保つことで、身体の健康が維持されお口の中の抵抗力が良好に保たれるのです。 画期的なアプローチ 近年、非常にユニークな技術が開発されてきました。アメリカおよびニュージーランドの研究で、2%程度しかいない、元々口腔内の健康が保たれている対象群から口腔内の微生物ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius )K12株とM18株が分離されたのです。 すなわち、この研究では、K12とM18株を投与すれば、口腔内の健康を保つことが出来るのではないかと考えられたのです。 元々、人の口腔から分離された菌ですが、最近の研究で、口腔内のケアがより必要な動物に対しても効果があることが実証され、専門家の間でも注目されています。 K12株とM18株は、ニュージーランドオタゴ大学tagg教授による30年に渡る研究を通して発見された口腔用プロバイオティクスで、現在、世界12カ国で特許登録されています。 従って、『口腔善玉菌』ということが出来ます。 これらの口腔善玉菌を使った、多くの成功事例が世界中での研究で報告されています。
MORE -
アニマルエッセンシャルズ プラントエンザイム
¥3,996
パッケージの変更がありました。 ジップ袋になります。 消化を助けてくれます。 食べものに先に混ぜてから しばらく置くと効果的。 お腹の弱いコや皮膚の悪いコにもオススメです。 プレバイオティクスプラスとの併用が効果を高めます。 【商品説明】 植物酵素とプロバイオティックスから作られた消化補助剤です。原材料はすべて天然のものを使用しています。健康を維持するために必要な栄養素(脂肪、炭水化物、セルロースとタンパク質)の分解を促し、消化、吸収を助けます。 天然のたんぱく質が5.0%以上含まれています。脂肪分・繊維質・ラクトース・糖類・保存料などは含まれていません。 名称: 動物用加工食品 原材料: カルシウム塩、パイナップル、小麦ぬか 活性成分: アルファ&ベータ アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、ブロメライン、プロバイオティクス 内容量: 100g 【ご使用の目安量】 犬には体重14kgにつき、1日に小さじ1/4杯(約1g)を食餌にふりかけて与えてください。猫には1日に小さじ1/4(約1g)を食餌にふりかけて与えてください。獣医師の指示がある時は指示に従って与えてください。 ペットの種類や大きさによって必要な量が異なりますのでご注意ください。 【ご使用上の注意】 お子様の手の届かないところに保管してください。ご自分のペットの様子をよく観察しながらお使いください。ご使用前に獣医師にご相談ください。また妊娠中・授乳中・症状が悪くなってきたり、まったく変化がみられないときは獣医師にご相談ください。 【保存方法】 高温多湿の場所を避けて保存してください。
MORE -
クランベリー 45カプセル入り (エクレクティック)
¥3,132
SOLD OUT
クランベリー (ツルコケモモ) Cranberry 抗酸化作用の高いクランベリーです。 品名: クランベリー 名称: ハーブ加工食品 原産国: アメリカ 学名: Vaccinium macrocarpon 使用部位: 果実(オーガニック栽培) アントシアノサイド: 0.5~1%含有 FFD:カプセルタイプ 収穫してから6時間以内の新鮮なハーブを使用しフレッシュフリーズドライ(FFD)と呼ばれる製法で製品を作り出しています。できる限り新鮮なハーブを使用することでハーブの持っている多様な有効成分を損なうことなく製品化することができます。 【保存方法】 高温多湿の場所を避けて保管してください。 【ご注意事項】 お子様の手の届かないところに保管してください。ご自分のペットの様子をよく観察しながらお使いください。ご使用前に獣医師にご相談ください。また妊娠中・授乳中・症状が悪くなってきたり、まったく変化がみられないときは獣医師にご相談ください。 エクレクティック for Pets クランベリー FFD45 税抜価格 2,900円 内容量 300mg×45カプセル 原材料 クランベリーの果実、HPMC(カプセル素材) 与え方 1日に2回与えます。そのまま、あるいは食餌に加えて与えます。大きめの中型犬、あるいは大型犬はカプセルのまま与えても大丈夫です。 1回の目安量 下記体重別を参考に 10kgまでは1/3個 20kgまでは1/2個 35kgまでは1/2~1個 45kgまでは1個~1個半 45kg以上は1個~2個
MORE -
クランベリー 15カプセル入り (エクレクティック)
¥972
泌尿器のトラブル、かゆみのあるコに。 品名: クランベリー 名称: ハーブ加工食品 原産国: アメリカ 学名: Vaccinium macrocarpon 使用部位: 果実(オーガニック栽培) アントシアノサイド: 0.5~1%含有 FFD:カプセルタイプ 収穫してから6時間以内の新鮮なハーブを使用しフレッシュフリーズドライ(FFD)と呼ばれる製法で製品を作り出しています。できる限り新鮮なハーブを使用することでハーブの持っている多様な有効成分を損なうことなく製品化することができます。 【保存方法】 高温多湿の場所を避けて保管してください。 【ご注意事項】 お子様の手の届かないところに保管してください。ご自分のペットの様子をよく観察しながらお使いください。ご使用前に獣医師にご相談ください。また妊娠中・授乳中・症状が悪くなってきたり、まったく変化がみられないときは獣医師にご相談ください。 エクレクティック for Pets クランベリー FFD 税抜価格 900円 内容量 300mg×15カプセル 原材料 クランベリーの果実、HPMC(カプセル素材) 与え方 1日に2回与えます。そのまま、あるいは食餌に加えて与えます。大きめの中型犬、あるいは大型犬はカプセルのまま与えても大丈夫です。 1回の目安量 下記体重別を参考に 10kgまでは1/3個 20kgまでは1/2個 35kgまでは1/2~1個 45kgまでは1個~1個半 45kg以上は1個~2個
MORE -
スリッパリーエルム アニマルアパスキャリー
¥3,410
SOLD OUT
油性粘液成分の潤滑作用がさまざまな部位、胃腸、皮膚、粘膜などに働きかけてくれるハーブです。 名称: 動物用ハーブ加工食品 原材料: ◎スリッパリーエルムの内皮 ヤシ油抽出エキス 蒸留水 内容量: 29.5mL 税抜価格: 2,800円 ※2016年3月1日より税抜価格3,100円 ◇:オーガニック栽培 ◎:自生のハーブ 【ご使用の目安量】 犬には体重10kgにつき10~20滴を1日に1~2回与えます。 猫には10滴を1日に1~2回与えます。 ペットの種類や大きさによって必要な量が異なりますのでご注意ください。使用前によく振ってください。 【ご使用上の注意】 お子様の手の届かないところに保管してください。ご自分のペットの様子をよく観察しながらお使いください。ご使用前に獣医師にご相談ください。また妊娠中・授乳中・症状が悪くなってきたり、まったく変化がみられないときは獣医師にご相談ください。繊維等の成分が沈殿・スポイトに付着する場合がありますが、品質には問題ありません。 【保存方法】 高温多湿の場所を避け、開封後は冷蔵庫などで保管してください。
MORE -
冬虫夏草霊芝ブレンド アニマルズアパスキャリー
¥3,410
冬虫夏草霊芝ブレンド 強力な3種のキノコ、マイタケ、レイシ、冬虫夏草をブレンドしたぜいたくなサプリメントです。 名称 動物用ハーブ加工食品 原材料 マイタケ(Grifola frondosa) ◇レイシ(Ganoderma lucidum) ◇冬虫夏草(Cordyceps sinensis) ヤシ油抽出エキス 脱イオン水 ◇:オーガニック栽培 内容量 29.5mL 【ご使用の目安量】 犬には体重10kgにつき15~30滴を1日に1回与えます。 猫には10~20滴を1日に1回与えます。 ペットの種類や大きさによって必要な量が異なりますのでご注意ください。使用前によく振ってください。 【ご使用上の注意】 お子様の手の届かないところに保管してください。ご自分のペットの様子をよく観察しながらお使いください。ご使用前に獣医師にご相談ください。また妊娠中・授乳中・症状が悪くなってきたり、まったく変化がみられないときは獣医師にご相談ください。繊維等の成分が沈殿・スポイトに付着する場合がありますが、品質には問題ありません。 【保存方法】 高温多湿の場所を避け、開封後は冷蔵庫などで保管してください。 ※掲載写真と実際の色味とは異なる場合がございます。 (植物原料ですので収穫時期などによって色や香りにばらつきが出る場合があります。) タイプ・サイズ別 冬虫夏草霊芝ブレンド 冬虫夏草・霊芝ブレンド 液体タイプ 内容量 : 29.5mL 税抜価格: 2800円
MORE -
ハッピースキップ+
¥1,404
パッケージ変更で、プラケースではなくジップ袋になりました。 ご好評いただいております happy skip が新しくなりました!従来と変わらず主成分はN-アセチルグルコサミン。 N-アセチルグルコサミンはこれまでの強い酸をかけてつくるグルコサミンと違い、エビやカニのキチン質を醗酵させて分子構造を壊さずにつくったグルコサミンです。 pHの変化や加熱にも安定性があり、さらに良質の甘味も備えており、使用量もとても少なくうれしさ3倍。 さらに、食餌ではなかなか摂取しづらいコンドロイチンや酵母由来のSAMe、MSMを加えて、とても細かな顆粒状に仕上げました。 さらに新しい happy skip+ は、フラクトオリゴ糖に難消化性デキストリンも加えました。 使用目安量は体重10kg当たり1日1gです。添付のスプーン1杯で約1gですので、とっても使いやすくなりました。 アルファルファ・ユッカブレンドとの併用がおすすめです。 リニューアルの裏話はこちら(クリックすると開閉できます) 従来の「ハッピースキップ」 以前のハッピースキップの開発では、 ・高品質の素材を使用すること ・無駄な賦形剤などは一切使用しないこと を重視して作製しました。そこで探し出したのが、N-アセチルグルコサミンという、一般的なサプリメントで使用されているグルコサミンよりもはるかに高品質のものでした。さらにSAMe、MSMという注目成分やコンドロイチンまで使用しても、体重10kgにつき1日320mgの使用量で十分となるような配合に成功したのです。 ただ、販売を開始してしばらくすると、「小さなワンちゃんには使用量が少なすぎて使いづらい」という当初は予想しなかったお声もいただくことが出てきました。 かさ増し? そこで小さなワンちゃんにも使いやすくなるように、「かさ増し」するように仕様変更することにしたのですが、やはりただ量を増やすことは弊社の企業理念に外れてしまいます。 そこで、理にかなった素材を追加することで量を増やすことにしました。 難消化性デキストリン いくつもの候補素材の中からまず選ばれたのが、人間の特定保健用食品(トクホ)にも使用されている難消化性デキストリンです。関節の悩みは散歩などの運動に支障を来たすため、体重増加が懸念され、さらに体重増加が関節により負担をかけるという悪循環に陥ってしまうことが考えられるので、体重をコントロールすることが関節にとっては重要です。 フラクトオリゴ糖 関節の悩みは加齢によって生じることが多く、高齢期には消化機能の低下が見られ、体の機能を保つのに必要な栄養の吸収などの低下も起きます。これは関節のみならず体全体の健康にも関係するため、腸管のバランスを整えることも重要だと考えられます。リニューアル用の素材として、オリゴ糖、とくにプレバイオティクス効果に優れているとされるフラクトオリゴ糖を採用しました。 問題発生 安価なサプリメントのようにただ「でんぷん」のようなものを加えても良かったのかもしれませんが、かさ増しの素材にもこだわったため、ここで問題が発生してしまいました。まず、価格の問題です。良い素材を使用しているのでやはりどうしても高くなってしまいます。さらに大きな問題として、フラクトオリゴ糖を使用することでベタついてしまい、商品としての使用感が悪くなってしまうことが分かりました。元々は使いやすさのためのリニューアルですから、使用感は最重要項目です。 そこで、トレハロースという素材を追加することでベタつきが解消されました。ところが、トレハロースはとてもいい素材なのですが、グルコースという単糖が結合した成分であるのがどうしても気になってしまったのです。 関節の悩みを抱えているのは高齢犬が多いのですが、高齢犬は同時に糖尿病を持っていることもあります。ちょっと難しい話になりますが、犬はトレハロースを分解することができますので、血中グルコース濃度(血糖値)が上がってしまいます。もちろん、ほとんど気にしなくていい程度の量しか使用しないので実際は問題ないのですが、少しでも気になることは止めよう、ということでトレハロースの使用は中止しました。 自信作の完成! このように試作も繰り返し、自信の持てる商品が完成しました。元々は使いやすさを求めたリニューアルでしたが、結果として内容もぐっと良くなったものができました。 この仕様変更により、使用量の目安は体重10kgにつき1日1gになります。添付のスプーン1杯でちょうど約1gですので、かなり使いやすくなりました。また、価格も20gで3000円(税別)だったのを1300円(税別)にしましたので、お求めやすくもなりました。お徳用の100gで5400円(税別)のものもございます。 名称: N-アセチルグルコサミン配合加工食品(犬・猫用) 原材料: N-アセチルグルコサミン(エビ・カニ)、難消化性デキストリン、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン含有サメ軟骨抽出物、MSM、酵母(SAMe 含有)、セルロース 内容量: 標準20g 税抜価格: 1,300円 在庫数: 数量: 【ご使用の目安量】 体重10kgにつき、1日1gを、そのまま、あるいは食餌に振りかけて与えてください。添付のスプーン1杯は、約1gです。 【ご使用上の注意】 エビ・カニ由来の原料を使用しておりますので甲殻類アレルギーがある場合はご注意ください。 お子様の手の届かないところに保管してください。ご自分のペットの様子をよく観察しながらお使いください。 症状が悪くなってきたり、まったく変化がみられないときは獣医師にご相談ください。 【保管方法】 高温多湿の場所を避け、開封後は冷蔵庫などで保管してください。
MORE