-
天然毛ブラシNo.100 ファーストブラシ
¥2,750
天然毛ブラシ お顔まわりや敏感なコのブラシ、仔犬やシニアちゃんにも、ブラシのファーストステップにぴったりです。 ブラシが苦手になってしまったコや、 ブラッシングを嫌いにならないための道具としてオススメです。 【詳細】 全長:175mm ブラシ幅:26mm 毛の長さ:17mm 【素材】 柄:ナチュラルウッド(和木) ブラシ:豚毛
MORE -
天然毛ブラシ No.218
¥4,070
天然毛ブラシ 長い毛と短い毛の2種類の豚毛を植えてあり、 長い毛はタッチが柔らかですが、短い毛はコシが強くしっかりとらえてくれますので、毛の管理(もつれを梳かすなど)にも使えます。 ブラシ縦幅:90mm ブラシ横幅:45mm ブラシの材質:豚毛
MORE -
BEBON ラバースリッカーブラシ S
¥1,320
SOLD OUT
■Sサイズ:小型犬・猫用 80×134×(ピン高さ10ミリ) 重量40g ■Mサイズ:中型犬~大型犬用 117×143×(ピン高さ10ミリ) 重量65g 初めての道具はスモールステップで♪ ご自身の頭などで、感触をお試しいただくとパートナーへの力加減がわかりやすいかと思います。 安全なブラシを大切なパートナーに 犬猫共用タイプで、毛質もオールマイティに使用できます。 ・犬用、猫用、毛質に合わせたアイテム ・素材が柔らかい為皮膚に優しく傷めません ・つや出し効果、マッサージ効果が期待できます ・静電気がおこりにくい設計(滑りやすく摩擦抵抗が少ない) ・ブラッシング時、毛が飛び散りにくく、むだ毛だけを絡める特殊形状 ・ブラシについた毛も簡単きれいに取り除けます ・お手入れも簡単 丸洗いが出来ていつも清潔 シャンプー時に使用すればディープクレンジング ・小型軽量どこにでも持ち運べいつでも手軽に使えます ※在庫状況により お待ちいただく場合がございます。
MORE -
BEBON ラバースリッカーブラシ M
¥1,540
■Sサイズ:小型犬・猫用 80×134×(ピン高さ10ミリ) 重量40g ■Mサイズ:中型犬~大型犬用 117×143×(ピン高さ10ミリ) 重量65g 初めての道具はスモールステップで♪ ご自身の頭などで、感触をお試しいただくとパートナーへの力加減がわかりやすいかと思います。 安全なブラシを大切なパートナーに 犬猫共用タイプで、毛質もオールマイティに使用できます。 ・犬用、猫用、毛質に合わせたアイテム ・素材が柔らかい為皮膚に優しく傷めません ・つや出し効果、マッサージ効果が期待できます ・静電気がおこりにくい設計(滑りやすく摩擦抵抗が少ない) ・ブラッシング時、毛が飛び散りにくく、むだ毛だけを絡める特殊形状 ・ブラシについた毛も簡単きれいに取り除けます ・お手入れも簡単 丸洗いが出来ていつも清潔 シャンプー時に使用すればディープクレンジング ・小型軽量どこにでも持ち運べいつでも手軽に使えます ※在庫状況により お待ちいただく場合がございます。
MORE -
PET TEEZER ペットティーザー シングルコート用ソフト / イエロー
¥2,750
痛くない、嫌がらない ストレスフリーなブラッシングを実現 ペットのヘアケアブラシです。 タングルティーザー特有の毛の引っ掛かりを軽減し、抜け毛もしっかり取り除きます。 [材質] ポリプロピレン [原産国] イギリス [サイズ] 155mm×66mm×66mm/110g 使用方法 普段のブラッシングにお使い下さい
MORE -
PET TEEZER ペットティーザー ダブルコート用ハード / パープル
¥2,750
ストレスフリーなブラッシングを ペットのヘアケアブラシです。 タングルティーザー特有の毛の引っ掛かりを軽減し、抜け毛もしっかり取り除きます。 スペック [材質] ポリプロピレン [原産国] イギリス [サイズ] 155mm×66mm×66mm/110g 使用方法 普段のブラッシングにお使い下さい
MORE -
BOKUMO.スキンケアミルク100ml
¥3,520
乳液タイプで肌にベールを纏わせるようなさらりとした使い心地。 シャンプー後にお湯に溶かしてかけたり、 保湿ローションの後に蓋をするようなイメージでお使いください。 スキンケアローション塗布後がベストですが、混ぜることもできます。 精製水に少量ずつスキンケアローションと共に薄めてスプレーを作れば、乾燥の季節にも強い味方になりますね。 シャンプー後に掛け流しする場合、 濃くしすぎると被毛はベタつきます。 まずは手の平に500円玉程度を出し、洗面器一杯程度で希釈して使用してみてください。その後お好みで調整をお願いします。 【ホームケアのおすすめパターン】 ・皮膚がガサガサのコ ・陰部まわりの皮膚状態があまりよろしくないコ ・短毛犬種で口まわり、アゴなどに少し赤みがある場合 ・散歩前の足裏に 【全成分】 水、スクワラン、ミリスチン酸イソセチル、ペンチレングリコール、グリセリン、(C-14-22)アルコール、アルキル(C12-20)グルコシド、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トコトリエノール、キトサンサクシナミド、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、フェノキシエタノール、キサンタンガム、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、リゾレシチン、トコフェロール、BG 裏面にも記載がありますが、使用前に容器をよく振ってご使用くださいませ。 使用期限は製造より3年、開封後半年となっておりますので、半年以内に使い切るようお願い致します。 化粧品なので飼い主さまのお顔に合えば共有可です。ただし、いぬに塗った手で(余ったからといって)ヒトの顔に触れると衛生上好ましくないのでそこはご注意いただけますと幸いです。
MORE -
BOKUMO.シャンプー 200ml
¥3,630
いぬの皮膚の厚みは人間の1/5ほどしかなく、赤ちゃんの肌よりも薄いと言われています。 元々自然界では纏った脂で雨や汚れから皮膚を守り、もちろん毎週洗われたりはしないはず。 人間と暮らすいぬたち。 清潔に暮らすためや、有害なもの、細菌やアレルゲンを取り除くため、また品種としての改良もされているためトラブルを起こしやすく、必要に応じシャンプーが必要となります。 シャンプーにより皮膚のバランスを保ち、皮脂を取りすぎることなく、皮膚の中に異物が入りにくいようにつなぎ目であるセラミドを壊さないようにしながら、汚れや匂いなどを取り除くことが求められます。 BOKUMO.の洗浄成分の界面活性剤は、安全性が高く低刺激のものを使用しています。 界面活性剤であるラウリン酸ポリグリセリル-10は 食品添加物としても使用されています。コカミドDEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリルグルコシドなど、洗浄成分は低刺激な、非イオン(ノニオン)、両性界面活性剤です。 防腐剤、香料、鉱物、着色料などは含まれていません。 抗菌作用、被毛の保護・保湿効果、エモリエント作用、抗炎症作用、ph調整作用に期待できる成分も含まれていますので、肌を健康で本来の美しさを保つことのできるスキンケア商品としてオススメします。 いぬやねこの側に立った「低刺激シャンプー」なので子犬や初めてのシャンプーにはもちろんこれを使っていただきたいし、これからアレルギーを起こしにくくする意味でも子犬、皮膚のトラブルがあるコ、老犬は特に保湿が重要ですので、是非スキンケアローションとの併用を。 ペット用のシャンプーは雑貨扱いのため、全成分の表示義務はなく、 登録されていない原料の使用や消費者として判別の難しい原料の表示名称で販売されているのが現状だそうです。 BOKUMO.は人間の化粧品登録をされています。 一つ一つにロットナンバーがあり、全成分が表示されているため調べられるし、トレースできるようになっています。 かいぬしさんも使っていただけます。 〈 配合成分 〉 水、ラウリン酸ポリグリセリル-10、コカミドDEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリルグルコシド、ペンチレングリコール、グリセリン、PCAオレイン酸グリセリル、ハチミツ、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセル-2、カミツレエキス、セイヨウノコギリソウエキス、カンゾウ根エキス、加水分解シルク、ビールエキス、クエン酸、BG 〈 使用方法 〉 原液1に対して水または微温湯1倍から3倍に希釈してご使用下さい。 〈 使用上の注意 〉 化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には使用を中止して下さい。 そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等へご相談されることをおすすめします。 1.使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等異常が現れた場合。 2.使用したお肌に、直接日光があたって上記のような異常があらわれた場合。 ・目に入ったときは、直ちに洗い流して下さい。 ・極端に高温・低音の場所や直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。
MORE -
BOKUMO.フェイスフォーム 150ml
¥3,278
お顔周り、足周り、お尻など、部分洗いするときにとても便利です。 アスタキサンチンなど、抗酸化や抗糖化などに優れた成分も追加されています。 肌の敏感なかいぬしさんの洗顔にもお試しください。 いぬの皮膚の厚みは人間の1/5ほどしかなく、赤ちゃんの肌よりも薄いと言われています。 元々自然界では纏った脂で雨や汚れから皮膚を守り、もちろん毎週洗われたりはしないはず。 人間と暮らすいぬたち。 清潔に暮らすためや、有害なもの、細菌やアレルゲンを取り除くため、また品種としての改良もされているためトラブルを起こしやすく、必要に応じシャンプーが必要となります。 シャンプーにより皮膚のバランスを保ち、皮脂を取りすぎることなく、皮膚の中に異物が入りにくいようにつなぎ目であるセラミドを壊さないようにしながら、汚れや匂いなどを取り除くことが求められます。 BOKUMO.の洗浄成分の界面活性剤は、安全性が高く低刺激のものを使用しています。 防腐剤、香料、鉱物、着色料などは含まれていません。 抗菌作用、被毛の保護・保湿効果、エモリエント作用、抗炎症作用、ph調整作用に期待できる成分も含まれていますので、肌を健康で本来の美しさを保つことのできるスキンケア商品としてオススメします。 いぬやねこの側に立った「低刺激シャンプー」なので子犬や初めてのシャンプーにはもちろんこれを使っていただきたいし、これからアレルギーを起こしにくくする意味でも子犬、皮膚のトラブルがあるコ、老犬は特に保湿が重要ですので、是非スキンケアローションとの併用を。 ペット用のシャンプーは雑貨扱いのため、全成分の表示義務はなく、 登録されていない原料の使用や消費者として判別の難しい原料の表示名称で販売されているのが現状だそうです。 BOKUMO.は人間の化粧品登録をされています。 一つ一つにロットナンバーがあり、全成分が表示されているため調べられるし、トレースできるようになっています。 開封してからは半年以内にご使用いただくようお願い致します。 ニンゲンにとっても素晴らしい商品、ボクモシリーズはかいぬしさんがお使いいただけるのも素敵なところ。 是非ご一緒にお使いください♪ <全成分> 【全成分】 水、グリセリン、ペンチレングリコール、プロパンジオール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、コカミドDEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリルグルコシド、PCAオレイン酸グリセリル、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL、ハチミツ、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、アスタキサンチン、グルコシルルチン、カンゾウ根エキス、加水分解シルク、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル-10、リゾレシチン、トコフェロール、BG 〈 使用上の注意 〉 お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には使用を中止して下さい。 そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等へご相談されることをおすすめします。 1.使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等異常が現れた場合。 2.使用したお肌に、直接日光があたって上記のような異常があらわれた場合。 ・極端に高温・低音の場所や直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。
MORE -
BOKUMO.スキンケアローション 120ml
¥3,586
いぬの皮膚は人間よりも1/5の薄さだとも言われています。 毛に覆われているけれどデリケート。 シャンプー後には保湿をすることで、健康で美しい状態をサポートすることができます。 BOKUMO.スキンケアローションは 数あるセラミド物質の中から「コメ由来セラミド」を採用。数あるビタミンC誘導体の中からも有能なものをピックアップされています。 肌の組織の修復を活性化させる作用、刺激緩和作用、消炎鎮静作用、抗アレルギー作用などに期待の「アラントイン」や、皮膚のタンパク質が糖化することによる硬質化などを防ぐエイジングケアに期待の「メチルヘスペリジン」などを配合。 防腐剤フリー設計。 最大の特徴は非常に高い保水力を持つ環状型のアミノ酸「エクトイン」を配合されている、ということだそうです。 紫外線からのダメージや細胞保護および修復作用にも期待ができます。 BOKUMO.スキンケアシリーズにはシャンプーとオイルクレンジングがあります。 いぬやねこの側に立った「低刺激シャンプー」なので子犬や初めてのシャンプーにはもちろんこれを使っていただきたいし、これから外部刺激からのアレルギーを起こしにくくする意味でも子犬、皮膚のトラブルがあるコ、老犬は特に保湿が重要ですので、是非スキンケアローションとの併用を。 ペット用のスキンケア商品は雑貨扱いのため、全成分の表示義務はなく、 登録されていない原料の使用や消費者として判別の難しい原料の表示名称で販売されているのが現状だそうです。 BOKUMO.は人間の化粧品登録をされています。 一つ一つにロットナンバーがあり、全成分が表示されているため調べられるし、トレースできるようになっています。 かいぬしさんも使っていただけます。 〈 配合成分 〉 水、ペンチレングリコール、PCA-Na、ヒアルロン酸Na、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL、3−ラウリルグリセリルアスコルビン酸、アラントイン、メチルヘスペリジン、エクトイン、グルコシルルチン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリルー10、レシチン、コメヌカ油、クエン酸、BG 〈 使用方法 〉 被毛を分けて、皮膚に直接噴霧して下さい。 〈 使用上の注意 〉 お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には使用を中止して下さい。 そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等へご相談されることをおすすめします。 1.使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。 2.使用したお肌に、直接日光があたって上記のような異常があらわれた場合。 ・極端に高温・低音の場所、直射日光の場所には保管しないで下さい。
MORE -
プロバイオデンタル専用保菌ケース
¥400
その効果に納得されて、大大大ヒットの口腔内善玉菌、プロバイオデンタル。 生菌を生かすための製法なのでフリーズドライ、湿気やすいことが難点でした。 メーカーにもその効声が届いて、なんと専用ケースがデビュー✨ 使いやすくなりそうです♪ 粉末をお使いの方は、添え付けのスプーンの柄をハサミでぽちんと✂️切って入れてください。 添え付けの乾燥剤を必ずお入れいただき、 さらにはお客さまに教えていただいた、市販の 珪藻土調湿剤を入れたら、これからの季節もなお快適に使えるはず! 経年劣化により気密性低下が懸念されますので、年一回の容器変更をお勧めします。 同梱の説明書をよくお読みいただき、注意事項を守ってお使いください。
MORE -
指でみがくペット用歯ぐきブラシ
¥210
プロバイオデンタル粉末との相性もバッチリです。 オーラルケアは歯ぐきから。大人気「マウスフォーミュラ」専用の歯ぐきブラシがついに登場です! ハーブエキスでワンちゃんの歯ぐきをマッサージしてあげましょう。 シリコーン製の指サック型歯ブラシがハーブエキスをしっかりと保持するので、そのまま歯ぐきをマッサージしてあげることでハーブエキスが歯ぐきに浸透しやすくなります。(※歯と歯ぐきの間の歯垢をとるようなマッサージがおすすめです。) 柔らかいので歯ぐきを傷つける心配もありません。 ペット用歯ぐきブラシ 原料樹脂 シリコーン 全長 約60mm 【ご使用上の注意】 ペットの口の中に指を入れる時は充分に気をつけてください。 使い終わった後は、歯ブラシを熱湯で消毒してください。 マウスフォーミュラとのセットもございます。
MORE -
ボディケア 除菌消臭ミストRimo 80ml
¥1,080
SOLD OUT
<ボディケア&除菌消臭ミスト>の効果 Rimoの容器を振ってみてください。Rimoは泡がたちません。 一般的な消臭剤は防腐剤として安息香酸Na、植物エキスと水を混合する為及び殺菌効果を狙った界面活性剤、さらには余計な香り付けの為の芳香成分(合成香料)が使われています。そのような消臭剤は振ると泡立ち、上部に泡の層ができます。 一部の合成界面活性剤は「皮膚からの強力な浸透力」と「蛋白質変成作用」という2つの性質があり、体内のさまざまな場所でたんぱく質を破壊します。最近では、一般的なシャンプーや歯磨き粉を使うと、頭皮、頭髪、舌の細胞などが傷つけられたり、肝臓障害などの原因になることも指摘されています。 こうしたことから美容的な観点や利便性から合成界面活性剤を使用する事が避けられないなら、使用した後は、すぐに完全に洗い流す事をおすすめします。このような合成界面活性剤の含まれた消臭剤をスプレーし、それを人やペットが吸い込むというような事は、避けたほうがよいと考えます。 ●強力な消臭力 …液剤が臭いの元に接触さえすれば森の植物がもつ空気浄化システムがはたらき、臭いを瞬時に消し去ります。あとに臭いも香りも残しません。 ●おだやかな除菌作用 …植物性フィトンチッドのはたらきで、雑菌を沈静化します。 ●皮膚と被毛はしっとり …天然植物エキスとキチンキトサンの保湿成分が皮膚と被毛に潤いを与えます。 ●被毛に自然な艶 …キチンキトサンは毛髪付着性に優れているため、被毛に薄い皮膜をつくります。この皮膜が被毛を守り、自然な艶をあたえます。 ●静電気防止 …保湿力と皮膜効果により静電気の発生を防止します。ブラッシングの前に必ずRimoを吹きかけましょう。 ※キトサンは生体親和性の高い物質でありぺットや人体に対する副作用の心配はありません。 <ボディケア&除菌消臭ミスト>の使い方 ★ブラッシング時に 毎日のお散歩の後、体に直接スプレーし、ブラッシングしてください。124種類の植物の力とキチンキトサンが皮膚と被毛を除菌、消臭し、ペットの体を清潔に保ちます。低刺激タイプです。 ★シャンプーを避けたいときに 仔犬の時期や病気や怪我などでシャンプーを避けたい時に直接スプレーしタオル等で拭き取ってください。 ★足裏(肉球)の除菌と保護 お散歩から帰って足を洗ったあと、足裏にシュッとひと吹きしてあげてください。 ★飲み水に混ぜて 天然の植物成分とキチンキトサンが胃腸を整え便臭をやわらげます。 ★ペットの周辺も もちろん食器やブラシ、ベッドやサークルの除菌消臭にもお使いください。ペットがなめても安心です。 ★粗相の後始末 しっかり消臭効果を発揮します。界面活性剤を使っていないからフローリングやカーペットをベタ付かせず傷めません。 ★その他 飼い主さんの靴や衣服の消臭、ソファやカーテンなどお部屋のあらゆる所の除菌、消臭にも威力を発揮します。車のタバコの臭いには、エアコンの吹き出し口に吹きかけてください。 ★その他 飼い主さんの靴や衣服の消臭、ソファやカーテンなどお部屋のあらゆる所の除菌、消臭にも威力を発揮します。 <ボディケア&除菌消臭ミスト>の原材料と成分 <原材料> 124種類の天然植物抽出エキス、蟹殻エキス <成 分> キチンキトサン、フラボノイド、デキストリン、パントテン酸、カテキン、葉緑素、各種ビタミン、各種アミノ酸、各種植物吸収ミネラル Rimo開発元HPより
MORE -
ボディケア 除菌消臭ミスト Rimo 250ml
¥2,592
SOLD OUT
<ボディケア&除菌消臭ミスト>の効果 Rimoの容器を振ってみてください。Rimoは泡がたちません。 一般的な消臭剤は防腐剤として安息香酸Na、植物エキスと水を混合する為及び殺菌効果を狙った界面活性剤、さらには余計な香り付けの為の芳香成分(合成香料)が使われています。そのような消臭剤は振ると泡立ち、上部に泡の層ができます。 一部の合成界面活性剤は「皮膚からの強力な浸透力」と「蛋白質変成作用」という2つの性質があり、体内のさまざまな場所でたんぱく質を破壊します。最近では、一般的なシャンプーや歯磨き粉を使うと、頭皮、頭髪、舌の細胞などが傷つけられたり、肝臓障害などの原因になることも指摘されています。 こうしたことから美容的な観点や利便性から合成界面活性剤を使用する事が避けられないなら、使用した後は、すぐに完全に洗い流す事をおすすめします。このような合成界面活性剤の含まれた消臭剤をスプレーし、それを人やペットが吸い込むというような事は、避けたほうがよいと考えます。 ●強力な消臭力 …液剤が臭いの元に接触さえすれば森の植物がもつ空気浄化システムがはたらき、臭いを瞬時に消し去ります。あとに臭いも香りも残しません。 ●おだやかな除菌作用 …植物性フィトンチッドのはたらきで、雑菌を沈静化します。 ●皮膚と被毛はしっとり …天然植物エキスとキチンキトサンの保湿成分が皮膚と被毛に潤いを与えます。 ●被毛に自然な艶 …キチンキトサンは毛髪付着性に優れているため、被毛に薄い皮膜をつくります。この皮膜が被毛を守り、自然な艶をあたえます。 ●静電気防止 …保湿力と皮膜効果により静電気の発生を防止します。ブラッシングの前にRimoを吹きかけましょう。 ※キトサンは生体親和性の高い物質でありぺットや人体に対する副作用の心配はありません。 <ボディケア&除菌消臭ミスト>の使い方 ★ブラッシング時に 毎日のお散歩の後、体に直接スプレーし、ブラッシングしてください。124種類の植物の力とキチンキトサンが皮膚と被毛を除菌、消臭し、ペットの体を清潔に保ちます。 ★シャンプーを避けたいときに 仔犬の時期や病気や怪我などでシャンプーを避けたい時に直接スプレーしタオル等で拭き取ってください。 ★足裏(肉球)の除菌と保護 お散歩から帰って足を洗ったあと、足裏にシュッとひと吹きしてあげてください。 ★飲み水に混ぜて 天然の植物成分とキチンキトサンが胃腸を整え便臭をやわらげます。 ★ペットの周辺も もちろん食器やブラシ、ベッドやサークルの除菌消臭にもお使いください。ペットがなめても安心です。 ★粗相の後始末 しっかり消臭効果を発揮します。界面活性剤を使っていないからフローリングやカーペットをベタ付かせず傷めません。 ★その他 飼い主さんの靴や衣服の消臭、ソファやカーテンなどお部屋のあらゆる所の除菌、消臭にも威力を発揮します。 ★その他 飼い主さんの靴や衣服の消臭、ソファやカーテンなどお部屋のあらゆる所の除菌、消臭にも威力を発揮します。 車のタバコの臭いには、エアコンの吹き出し口に吹きかけてください。 <ボディケア&除菌消臭ミスト>の原材料と成分 <原材料> 124種類の天然植物抽出エキス、蟹殻エキス <成 分> キチンキトサン、フラボノイド、デキストリン、パントテン酸、カテキン、葉緑素、各種ビタミン、各種アミノ酸、各種植物吸収ミネラル Rimo開発元HPより
MORE -
フェイスケアリキッド Rimo
¥1,944
SOLD OUT
<フェイスケアリキッド>の効果 Rimoの容器を振ってみてください。Rimoは泡がたちません。 一般的な消臭剤は防腐剤として安息香酸Na、植物エキスと水を混合する為及び殺菌効果を狙った界面活性剤、さらには余計な香り付けの為の芳香成分(合成香料)が使われています。そのような消臭剤は振ると泡立ち、上部に泡の層ができます。 合成界面活性剤は「皮膚からの強力な浸透力」と「蛋白質変成作用」という2つの性質があり、体内のさまざまな場所でたんぱく質を破壊します。最近では、一般的なシャンプーや歯磨き粉を使うと、頭皮、頭髪、舌の細胞などが傷つけられたり、肝臓障害などの原因になることも指摘されています。 こうしたことから美容的な観点や利便性から合成界面活性剤を使用する事が避けられないなら、使用した後は、すぐに完全に洗い流す事をおすすめします。このような合成界面活性剤の含まれた消臭剤をスプレーし、それを人やペットが吸い込むというような事は、避けたほうがよいと考えます。 ●除菌力 …天然植物エキスとワサビ葉発酵エキスのW除菌効果。ワサビは優秀な除菌力を持っていますが、そのまま使うと、ちょっと刺激的。乳酸桿菌で発酵させる事で刺激物を分解し、超低刺激の製品に仕上げました。 ●強力な消臭力 …液剤が臭いの元に接触さえすれば森の植物がもつ空気浄化システムがはたらき、臭いを瞬時に消し去ります。あとに臭いも香りも残しません。 ●耳に …デリケートな耳の皮膚に界面活性剤やアルコールの入っていない低刺激タイプのRimoフェイスケアリキッドがスッキリと消臭、除菌します。 ●目の周りに …目の周りの皮膚を健康に保ちましょう。Rimoにはアルコールや界面活性剤は入っていません。 ●口内の除菌消臭に …犬は人間のように歯磨きの後、”ガラガラ、ペッ”をしません。歯磨き剤はすべて飲み込んでしまいます。ナチュラルで安全な製品をお使いください。 <フェイスケアリキッド>の使い方 ★耳掃除 コットンや綿棒に浸み込ませて耳の内側をふいてください。また、外耳に直接10滴程垂らし、耳の根元を2~3分間優しくもんであげてください。(耳に異常がある場合は医師にご相談の上ご使用ください。)その後、頭を振らせ、コットンで拭きとってください。不快な臭いもスッキリとれます。 ★口腔内の除菌、口臭予防 毎食後にコットンやガーゼ、柔らかめの歯ブラシにRimoフェイスケアリキッドを含ませ、歯と歯茎をやさしく磨いてあげてください。 ★涙焼け防止、目ヤニ除去、シワの間など コットンに含ませて拭いてあげてください。毎日使うことで涙やけを防止しましょう。 ★足裏(肉球)の除菌と保護 お散歩から帰って足を洗ったあと、コットンに含ませてパットを拭いてあげてください。 <原材料> 124種類の天然植物抽出エキス、ワサビ葉発酵エキス <成 分> ワサビ葉発酵エキス、ダイコン葉エキス、フラボノイド、デキストリン、パントテン酸、カテキン、葉緑素、各種ビタミン、各種アミノ酸、各種植物吸収ミネラル Rimo製造元HPより
MORE -
耳毛切りハサミ
¥14,000
SOLD OUT
お取り寄せ商品です。 こちらをご希望のお客さまは、イヌノナル木HPよりメールにてご注文下さいませ。 『抜く』常識を『切る』常識へ、 業界初の耳の毛を切るための専用シザー。 耳内の皮膚を傷つけない安全設計、犬もトリマーも負担を大きく軽減することができます。皮膚を傷つけない安全設計!しかし耳毛はしっかりカット! 耳穴付近はミニバリカンで刈り、耳内の指で抜けるムダ毛は指で抜いて下さい。その後、耳入口付近の見えている部分をカットします。 皮膚を傷つけない安全設計!しかし耳毛はしっかりカット! 耳穴付近はミニバリカンで刈り、耳内の指で抜けるムダ毛は指で抜いて下さい。その後、耳入口付近の見えている部分をカットします。(メーカーHPより) WANXさんのHPには使用法動画も載っています。 http://www.wanx.co.jp/earcut/ サイズ 全長:120mm 刃渡:25mm 重さ 素材 ステンレス鋼
MORE -
チェコ ブラジェク社 強化ガラスペット用爪やすり
¥1,650
イヌや猫、小動物の爪のお手入れ専用 ガラス製爪やすり ・金属より滑らかな使い心地で動物に ストレスを与えず爪を 削ることができます。 ・爪切りで切りすぎるのが心配な方に。 ・爪切りで切った後の処理にも最適。 ・水洗い、熱湯消毒、滅菌が可能で衛生的。 ・やすり面は摩耗せず半永久的に使用できます。 [使用方法] 同じ方向へ(一方向)使用。 [使用上の注意] やすりは硬化されたガラスで出来ているので 割れにくいですが、固い物にぶつけたり、 固いものに落としたりすると割れることが あります。万が一破損した場合にはご使用を 直ちにお止め下さい。 [特徴] 湿気による影響はなく、むしろ湿気を含むとつけ爪の場合には、やすりの機能を高める効果があります。使用後は水で洗い流すだけという簡便さに加え、どんな 洗剤にも強く熱湯消毒(200℃まで)や薬品消毒が可能です。 感染やばい菌などを防ぐ衛生面でも優れているこのガラス爪やすりは、個人の使用だけではなくビューティーサロンや病院でも安心して使用できます。 ブラジェク・ガラス爪やすりはそのデザイン性と質を認められ、1998年にチェコ共和国で開催された有名な「Silicium Bohemica」というイベントで「Golden Crystal Prize」を受賞しております。
MORE